パフォーマンスの「足し算」に疲弊している方へ

 

HOLOLIFE SUMMIT 2025

パフォーマンスを最大化するために、すべてを「足し算」することに少し疲れていませんか?

最先端の長寿科学(ロンジェビティ・サイエンス)が日々進歩する一方で、我々は睡眠スコア、血糖値、心拍変動(HRV)といった「メトリクス(数値)の最適化」に追われ、本来の目的を見失いがちです。

真の健康、真の長寿とは、単に生物学的な限界を押し広げることだけなのでしょうか?

タテキは、その答えは「ノー」だと考えています。そして、その答えの鍵は、我々が今立っている場所、日本の「禅」の哲学にあると確信しています。

2025年10月、東京。この秋、バイオハッキングのグローバル・コミュニティと共に、「HOLOLIFE SUMMIT 2025」を主催します。このサミットは、最先端のイノベーションと何世紀にもわたってウェルネスを支えてきた日本の伝統的な叡智と交わる、歴史的なイベントとなると思います(大袈裟ではありません)。アジア初、日本初のバイオハッキングイベントです。

格闘家バイオハッカーとしての視点

タテキがオクタゴン(金網)に立つ時、そしてバイオハッカーとして最適化に努めている時、学んだ共通点があります。

それは、真の最適化とは「最大化」ではなく「戦略的な削減」である、ということです。

ファイターとして、タテキは無駄な動きを削ぎ落とすことが、いかに破壊的な効率性を生み出すかを学びました。バイオハッカーとしては、細胞レベルでの「無駄(老廃物)」を排除すること、炎症を抑える事が、いかに大切なのかを学びしました。

HOLOLIFEのステージでは、東洋と西洋が出会うこの場所で、目的を持った長寿の追求について、二つの視点からお話しできることを楽しみにしています。

HOLOLIFE SUMMIT 2025:長寿の禅

今回のサミットは、単なるカンファレンスではありません。これは、私たちが健康とどう向き合うかという「文化的転換点」です。

日本の伝統的なウェルネス文化と、世界最先端のバイオハッキング・プロトコルを融合させることで、私たちは「人間の最適化」のための新しいフレームワークを創造しています。

  • 複雑さ(Complexity)よりも、明瞭さ(Clarity)を。

  • 極端なパフォーマンス数値(Performance Metrics)よりも、目的(Purpose)を。

  • 極端な介入(Extreme Intervention)よりも、持続可能な実践(Sustainable Practice)を。

これこそが、現代における「長寿の禅」だと信じています。

開催概要

  • イベント名: HOLOLIFE SUMMIT TOKYO2025

  • テーマ: The Zen of Longevity(長寿の禅)

  • 日時: 2025年10月10日(金)~11日(土)

  • 会場: Dragon Gate(東京・渋谷)

  • 内容: 2日間にわたるトークセッション、体験型ブース、そしてグローバル・コミュニティとのネットワーキング

世界クラスのスピーカー

サミットには、『Biohacker's Handbook(バイオハッカーズ・ハンドブック)』の著者であるTeemu Arina(テーム・アリーナ)や、卓越した体内年齢で世界的に有名なSiim Land(シーム・ランド)をはじめ、45名を超えるワールドクラスの登壇者が集結します。

私たちは共に、従来の長寿に関するパラダイムに挑戦し、「現代において、いかに優雅に年齢を重ねていくか」を再定義します。

長寿の未来は、東京から始まる

未来の長寿とは、単に長く生きることではありません。

それは、「意図(Intention)」と「バランス(Balance)」、そして自らの生物学的可能性(Biological Potential)」と「精神的本質(Spiritual Essence)」との深い繋がりを持って生きることです。

この秋、東京で、世界中のバイオハッカーたちと共に、新しい長寿の形を探求できることを心から楽しみにしています。

会場でお会いしましょう。

Learn more
 
Biohacker's Handbook (hardcover)