普段外食しないタテキにとって試合後は何故かシンデレラタイムのように感じます。ファイトキャンプ中はタテキ妻にも迷惑かけています。基本、小麦粉、乳製品、アルコール、砂糖、ファクトリーミート(スーパーや外食で提供されるオーガニックではない肉)以外は松田家の食卓に並びません。「は?キモっ!人生楽しめないじゃん」と思う方もいるでしょう。その通りです。たまに食べる外食が美味しい!
試合まで2週間!ファイトキャンプではもう仕上げに入っている今日、ちょっとしたハプニングがありました。なんとタテキ妻が弱って動けなくなったロビン(日本語で分かりません)を救出して保護し、お家に持って帰ってきました
Read More松田三兄弟の次男がボストンに遊びに来ました。最後にボストンを訪れたのは2011年だったから8年ぶりの渡米&ボストン。久しぶりに来て第一声、「ボストンかわったなー」でした。うん俺もそう思う。
松田家には特別な記念日は存在せず、お互いいつ付き合い始めたとか結婚記念日もアメリカと日本と日付がバラバラなので2人とも気にしていませんでした。さすがにアニバーサリーくらいはお互いにないとアカン、ということで偶然一緒の渡米日だった6月1日を特別な日にしてます。
2日連続でガラディナーでした。マサチューセッツ州のポルトガル語圏コミュニティー主催のレッドカーペットはゴージャスかつ移民1世たちの不屈の努力を感じた夜でした。タテキも微力ながら貢献できたことを誇りに思います。昨日は日本、今日はポルトガル語圏、いやー、、、ガラディナーのスタイルにも国民性が出てて面白かった〜。
Read More光栄な事に京都−ボストン姉妹都市60周年記念ガラディナーにご招待頂きました。貴重なお話も聞けて本当に素晴らしい経験になりました。在ボストン日本人として誇りに思うと同時に、もっともっと日米間の文化、ライフサイエンスそして経済交流に貢献できたらいいなと思いました。
SNS等で誕生日メッセージありがとうございました。今夜は着物を着て懐石料理をいただきました。妻に着付けてもらい和装して懐石コースという非日常をボストンで過ごせて幸せです。尊敬するパワーカップル達が周りに沢山いるので、2人で力を合わせて頑張ります!
ベンの東京滞在最終日は他の日と同じように中身の濃い日となりました。 東京で日本文化を楽しみ、学んだりと旅行者のノーマルな観光ではなく、「体験型」のスケジュールでした。
Read More日本人としてこの上ない幸せです。今日は国技館で着物を着て9月場所を升席から観戦しました。その後はちゃんこ発祥の地、両国でちゃんこを食べました。
Read Moreベン=グリーンフィールドが講演イベントで来日中、ボストンから呼び出しくらったタテキがセレブのお守りを東京でしています。昨日は講演だったので別行動でした。急に決まった帰国だったのでサプライズで地元に帰ったら、なんと毎年恒例のお祭り開催日でした。
Read More急ですが、今日本に帰ってきてます。1週間セレブの護衛と東京の案内役としてボストンから戻ってきました。ベン=グリーンフィールドの肩書を説明するのは大変なので大きく割愛しても、、、ニューヨークベストセラー作家、スピーカー、コーチ、ちなみに2008年に全米一のパーソナルトレーナーにノミネートされてます。日本ではマニアックすぎて知られていないと思いますが、タテキは前からベンとは友人で、いわゆるセレブの方のトレーニングやコンサルに入るようになってからはベンの経験をシェアしてもらったりと、彼のチームのみんなも含めてお世話になっています。
Read Moreやっとやりたい事ができました!キャンプに行ってきました。夏の終わりに静かで平和にゆっくりと時間が流れる場所を求めていました。キャンプ場はなんとボストンから車で30分ちょい北上した州立公園です。なんで今まで気づかなかったのだろう。。。こんなに綺麗なところが近場にあったなんて!都市部は空気汚染、WIFIをはじめとした電磁波で溢れているので、環境デトックスをサクッとするのにはもってこい!の場所です。キャンプ場内には泳げるビーチやハイキングを楽しめる場所もあり、惚れてしまいました。
Read More今週末は色々ありましたね。アースデイでは環境問題、マーチフォーサイエンスでは研究者の皆さん、知り合いのアニバーサリーや引越し祝いなど盛りだくさんのウィークエンドでした。日曜日は春の晴れ空の下、マイクさんからスケッチを教えてもらいました。
お初スケッチの前にカフェでブランチして「今スケッチ!後で考えろ」のコンセプトを説明してもらいました。ネタバレごめんなので、要はスケッチしたいけど時間がなくて忙しい人にとってのスケッチという感じです。
Read More季節の変わり目は何かとピリピリしてます。そう、ここにもツンデレの女子がいます。最近はくちばしでカカーっと突かれる一方、タテキの身体に落ち着いて爆睡。
ヒオちゃんタテキのこと好きなの嫌いなの?春は繁殖の季節なんでしょうか?男スズメいなくてゴメンね。つーか出禁だよ。男子侵入禁止でござる。
Read More友人のマイクさんのインタビュー記事が出ました。プライベートでスケッチテロ、又の名を「Miked」されるタテキですが、マイクさんのスケッチの魅力が詰まった記事です。インタビューも記事も英語です。
普段はデザイナーの方ですが、時間を見つけてスケッチしているマイクさんと一緒にプライベートを過ごすとスケッチのバックグラウンドストーリーや状況とかがわかるのでアルバムや完成品を見るとき人一倍ワクワクします。
Read Moreヒオちゃん爆睡ちう。タテキの作業中は肩か腿が定位置。
身体ボロボロ。今日は完全オフでした。1日の始まりはケトルベルでアームバーとゲットアップで重い肩をリリース。日中の作業後は鍼治療に行って、その後はボストンにあるスーパー銭湯で檜風呂に浸かってきました。にしてもヒオちゃんかわええー
Read More鳥カゴは既に機能していません。放置プレー状態です。寝床は1階のトイレのライトが寝室で、あとは好きな所を飛んでいます。
ヒオちゃんはタテキが起きるまで静かにしてます。
ベッドの脇で待ってます。お利口だねぇー
Read Moreヒオちゃんが可愛い過ぎ。一緒にOFFを過ごすのが好き。肩にウンコしても気にしない。ジャイ子を溺愛するジャイアンの心境です。日によって違う乙女なヒオちゃん。今日は甘えん坊だったので、側にいたがる。爪伸びてきたね〜。切るのマジで緊張するから今週も後回し。長袖着てナマケモノ。誰かスズメ専用のネイルサロン紹介して下さい。
Read MoreRead a book with my little one. Can Rio read letters? I hope she understands human words or whatever I say. She is so “Kawaii”(meaning “cute“ in Japanese). Books are one of the most popular things in the world today. No matter what happens in politics, the economy, or even in life… books are always going to be available and readily accessible through local stores and even online. I was reading a book recieved from someone I serve. I feel my pleasure in this moment with Rio. Really wish Rio can read this together.
Read Moreあー緊張した~。電気消して可愛いヒオちゃんを捕獲!タテキの馬鹿力でヒオちゃんをクシャって潰さないように気をつけました。爪が伸びていたので、体に着地すると痛かったです。
鳥って目があんまり良くないですよね?鳥目って言う程ですからね。視界をタオルで覆うとおとなしくしてました。にしてもヒオちゃんの体は温かいなぁ。
爪切りは無事終了。ネイルサロンタテキはおすすめです。
Read More