バイオハッカーズリトリート September 2023
リトリート会場のオクタゴンBagua
バイオハッキング・リトリートで人生のあらゆる側面を最適化
穏やかなエストニアの大自然の中で行われた3日間の壮大なバイオハックリトリートから戻ってきました。バイオハッカーセンターが運営するリトリートに約40人の参加者が集まり、テームやオリィ博士を筆頭に日常生活のあらゆる面を最適化するメソッドや知識を提供しました。
タリン郊外の大自然に囲まれた静かなアディラ・リトリート・センターは、心地よい自然の音に包まれた理想的なリトリート会場です。居心地の良いキャビンの周りは森しかありません。
到着日、長距離を移動してきた参加者たちに、タテキは簡単な運動を提供してリラックスしてもらいました。到着日は自己紹介、バイオハッキングレクチャー、その他のプログラムがスピリチュアルな八角形のマルチパーパスルーム、通称バグダで行われ、コースディナーも振るわれました。
「翌日は最適な一日」がテーマで、朝からエクスタティックダンスで始まるという今までとは違ったプログラムで、タテキは午前中にコレクティブエクササイズのセッションを担当しました。バンドを使ったり、筋膜リリースの道具を使ったり、参加者がいつでもどこでもできるセルフケアを提供しました。
タテキが今回のリトリートで一番好きだった部分は6つのステーションに分けて、あらゆるバイオハッキングの側面を参加者が少数グループで学ぶことができるワークショップを行いました。タテキの担当はやはり運動部門です。その後もプログラムが進むにつれて、呼吸法のガイダンスや、サウナと冷たい池に入る寒冷暴露を行ってリフレッシュした後は、星空の下でファイヤーセレモニーを行いました。

















最終日の朝は屋外の芝生で、プチ格闘技クラスを行いました。意外とみんな格闘技大好き!タテキはとても嬉しいです。
いつでもどこでも格闘技
その後、ヤニによるゴング瞑想、サウンドセラピーをして癒された後はカカオセレモニーをして参加者同士の絆を深めて解散しました。来月はアムステルダムです!毎回イベントを通じて、本当に自分自身の成長を感じられます。皆さん本当にありがとうございます。
-
Injury
- Dec 30, 2017 肩関節唇断裂手術から12週間
- Nov 26, 2017 肩関節唇断裂手術から10/11週間
- Oct 13, 2017 肩関節唇断裂手術から5週間
- Oct 6, 2017 肩関節唇断裂手術から4週間
-
Performance
- Aug 12, 2018 アメリカでスパルタンレース初体験
-
Rehabilitation
- Dec 30, 2017 肩関節唇断裂手術から12週間
- Nov 26, 2017 肩関節唇断裂手術から10/11週間
- Oct 13, 2017 肩関節唇断裂手術から5週間
- Oct 6, 2017 肩関節唇断裂手術から4週間
-
Strong First
- Aug 13, 2016 ストロングファースト SFG Level 1 テスト
-
バイオハッキング
- Jul 20, 2024 メルティングポットフォーラム 2024 Showノート
- Jul 3, 2024 バイオハッカーサミット2024ヘルシンキ Showノート
- Apr 10, 2024 バイオハッカーズリトリート2024 イビサ島
- Oct 29, 2023 バイオハッカーサミット2023アムステルダム Showノート
- Sep 18, 2023 バイオハッカーズリトリート September 2023
- Sep 4, 2023 バイオハッカーサミット2023ロンドン Showノート
- Oct 16, 2022 バイオハッカーサミット2022アムステルダム Showノート
- Jun 4, 2022 バイオハッカーサミット2022ヘルシンキ Showノート
- Jun 4, 2020 システムシンキング
- May 27, 2020 バイオハッカーセンターJAPAN
-
フィットネス
- Jun 24, 2020 呼吸は1日2万回
-
ライフスタイル
- Nov 28, 2021 水分補給の大切さ
- Aug 6, 2020 人口電磁波の恐ろしさ-5Gの健康被害-
- Jun 20, 2020 ブルーゾーン-世界に存在する5つの長寿地域-
-
生理学
- Jul 1, 2020 Leaky Gut Syndrome(LGS) 腸管壁浸漏症候群
- Jun 13, 2020 ホメオスタシス
NEWS
OPTIMIZED LIFE
TATEKITCHEN
BLOG