牛肉のクレピネット包み
エアルームトマトと夏サラダ
イワシとシチリア風ブッカッティーニ
牛肉のクレピネット包み
バニラココナッツアイスクリーム
Crépinette
お気に入りの地元ブッチャーから網脂を入手しました! 網脂は、豚、牛、羊の消化器官を取り巻く膜性脂肪です。個人的には一番おいしいFATだと思います。 繊細なクモの巣のように見えます。 とにかく網脂が手に入り、とても興奮してたので、「レアな食材が手に入りました!」と友人に伝えました。 食通の友人がそれを聞いてすぐに、「ボルドーを開けよう」言ったので、興奮からの緊張になりました。 笑
お気に入りのレストランでコース料理を楽しむと、今度は自宅で料理を作れないかな?と考えませんか?
料理学校に行ったことがありませんが、多くの人からタテキッチンいいねと言われてうれしいです。
さてさて、前菜にしようか悩んでいました。 斬新で目新しいサラダを作るのは難しいかもしれません。 だから常にシンプルが最高! ボストン近郊では超新鮮なミニトマトや青野菜を簡単に手に入れることができます。 このサラダのソースは、カイエンをほんの少し加えたビーツがベースのドレッシングソースです。
コース料理を作ると、食べる人はさまざまなプレートを楽しむことができます。メニューは多種多様で、料理は互いに重なり合って全体的なバランスとその日のストーリが出来上がるような気がします。食べ物を通して物語を作る時間と自由が与えられる気がするのはタテキだけでしょうか?
最近はシチリア料理に少し夢中になっています。理由はボストン周辺に多くのシチリア人がいるからです。 「リトルイタリー」に住んでいたとブログにも書きましたし、タテキッチンの写真を見ればイタリアンな印象がまず最初にありますよねw
ちょうどシチリアの伝統料理、パスタ・コン・ル・サルデを作りたかったのでパスタはシチリア風イワシパスタに決定!それと、この出張シェフサービスの機会のおかげで、ボストンのEataly(イタリアとイートを合わせてイータリー)に行き食材をディグってきました。ボストンに新しくオープンしたガチの食べるイタリアがボストンマラソンのゴール付近にあります。イータリーでは伝統的なイタリアの小麦粉で作られたパスタを見つけることができます。このシチリアのパスタ料理にはブカティーニが最適です。
イワシはシチリア島で豊富で、他の魚よりもはるかに安く手に入ります。ボストンでは安くはないけどね。地元のファーマーズマーケットからの新鮮なオーガニックのフェンネルが、パスタの風味を豊かにしてくれました。ナッツのクランチーな歯応えとレーズンの甘味が一層塩気を引き立てました。
さーメインのお時間です!パスタ食べすぎないでください!白ワイン飲みすぎないでください!
網脂の登場ですよ。何でそこまで興奮しているかって?牧草食べて育った牛の赤身の調理は難しいからです。火加減が足りないとチューィで噛みきれない、火を通し過ぎるとパサパサになってしまいます。
そこで網脂で包むと、型崩れを防ぎ、素材の旨味を閉じ込めて美味しさを逃がしません。またお料理に脂のコクを与えたり、デリケートな素材の料理には欠かせません。
タテキッチンは栄養学がなんたら、健康にいいからなんたら、ではなく、シンプルに食事を通じて幸せと喜びを追求したい。それだけです。応用栄養学を勉強しましたが、栄養学以前に現代社会には24時間、いつでもどこでも食べ物が手に入る環境に我々は住んでいます。飢餓を乗り越えた人類は旬なものしか食べられなかったし、冬などは獲物が獲れるまで空腹(ケトーシス)の状態だったでしょう。
その時、その場で手に入った物を残さず感謝の気持ちを持って食べましょう。by Tatekitchen
そんなことよりデザートタイム!!
本物のクリームで作られた本物のアイスクリーム。地元の農場から生のミルクとクリームをもらいました。
はい、またここでウンチク。低温殺菌(ホモジェナイズ)された牛乳よりも生乳(生ミルク)を優先的に摂取する理由はたくさんあります。ちなみに牧草育ちのジャージー種や中東に生息していた牛に拘ります。牛乳に含まれるたんぱく質であるβカゼインには、βカゼインA1とβカゼインA2があり、どちらをどれだけ含むかは、牛の品種や遺伝形質によって決定されます。
βカゼインA1を分解すると「beta-casomorphin-7 (BCM7)」と言うペプチドに変えられます。この「BCM7」アミノ酸は人間の体に消化器官にとって大きすぎるアミノ酸で消化不良を起こすだけではなく、このBCM7は神経系にも悪影響を与えます。さらにこのペプチドがオピオイド効果を有していることが問題で、自閉症のリスク増加、タイプ2型の糖尿病リスク増加、リーキーガットの原因などが挙げられます。
一方、母乳、ヤギや羊、ラクダのミルク、いくつかの牛の種類はこの「βカゼインA1」を主に含んでいません。だからA2ミルクは倍の値段で取引されています。(そこまでして牛乳飲みたいか!?)
そして牧草育ちの牛乳は脂溶性ビタミンや他の栄養素のレベルが高いとされ、共役リノール酸(CLA)と必須脂肪酸(オメガ3)のレベルが高いことが示されています。低温殺菌された牛乳を消費すると、多くの人が消化器の問題やお腹を下すことがあります。生乳の場合、その確率が低くなります(もちろん殺菌されていないので違う感染症の可能性は上がりますけど)。
臨床研究で証明されてはいませんが、生乳は低温殺菌された牛乳よりも消化しやすい理由として、生乳には酵素ラクターゼが含まれていると言われています。これはミルクの中にある糖分、乳糖を分解する酵素です。アイスクリームを食べたり、牛乳を飲むとお腹を下す人は乳糖不耐症と呼ばれる人達です。統計学的にアジア人のほとんどがこれに当てはまります。
ヤバイ!ちょっと脱線するとすぐウンチクを書いてしまう。。。はい、アイスクリームめちゃめちゃ美味しかったです。
-
Tatekitchen
- Nov 28, 2024 感謝祭 2024
- Nov 2, 2024 グルテンフリー豚骨ラーメン
- Oct 6, 2024 ポークチョップとニューイングランド・アップルソース
- Sep 27, 2024 グルテンフリーつけ麺
- Sep 6, 2024 グルテンフリー鶏白湯家系ラーメン
- Aug 14, 2024 グルテンフリーニューイングランド塩ラーメン
- Jul 14, 2024 グルテンフリー味噌タンメン
- Jun 20, 2024 絶品チャーシュー鶏油
- Jun 16, 2024 ボストンパエリア
- May 4, 2024 牛タンシチュー
- Apr 25, 2024 グルテンフリー醤油ラーメン
- Feb 22, 2024 グルテンフリーヴィーガンラーメン
- Jan 31, 2024 アーティチョーク・サラダ -トナカイのボーンブロス仕上げ-
- Jan 1, 2024 令和六年御節料理
- Dec 25, 2023 フレンチ・カスレ 2023
- Dec 24, 2023 クリスマスイブの鴨ロースト
- Nov 30, 2023 感謝祭 2023
- Sep 24, 2023 ローストビーフ丼
- Jul 4, 2023 イカ墨パエリア
- Jun 17, 2023 キャンプでリブアイステーキ
- May 14, 2023 牛の前スネ肉リゾット
- Feb 14, 2023 鶏モモのコンフィ
- Jan 31, 2023 野生イノシシのスネ肉と和牛の濃厚ラグーソース
- Jan 8, 2023 ロブスターとイクラのパスタ
- Jan 7, 2023 ルイ君のお食い初め
- Jan 1, 2023 令和五年御節料理
- Dec 25, 2022 フレンチ・カスレ 2022
- Dec 24, 2022 鴨ロースト 濃厚マーマレード仕立て
- Nov 24, 2022 感謝祭 2022
- Nov 19, 2022 水牛の睾丸
- Nov 6, 2022 家族のためのミールプレップ
- Aug 21, 2022 ペスカトーレ・ボストン
- Aug 14, 2022 イタリア風ムール貝
- Aug 12, 2022 ステーキと濃厚フォアグラ
- Jan 31, 2022 カポンのクレピネット包み
- Jan 1, 2022 令和四年御節料理
- Dec 25, 2021 フレンチ・カスレ 2021
- Dec 24, 2021 鴨胸肉のバルサミコ酢ソース
- Nov 25, 2021 感謝祭 2021
- Oct 27, 2021 断食明け一食目のタテキッチンプレート
- Sep 18, 2021 ピジョノー(若鳩)の絶品ロースト
- Sep 12, 2021 夏の柑橘サラダ
- Jul 25, 2021 バイソンのプルコギ
- Jul 18, 2021 バイソン・ボロネーゼ
- Jul 4, 2021 究極のサーフ&ターフ(BBQとロブスター)
- Jun 26, 2021 一日一食
- May 7, 2021 フライパンで香ばしポークチョップ
- Apr 25, 2021 米麹漬けNYストリップステーキ
- Apr 17, 2021 グルテンフリーパスタとサラダ
- Mar 6, 2021 子羊リブの濃厚カシスソース仕立て
- Mar 3, 2021 チキンのマスタードバターソース
- Feb 26, 2021 ジョイさんのギニサン・ペチョイ(フィリピン風・豚エビとチンゲンサイのソテー)
- Feb 14, 2021 ルミちゃんのお食い初め
- Jan 31, 2021 イノシシのトロトロ濃厚煮込み
- Jan 1, 2021 令和三年御節料理
- Dec 25, 2020 フレンチ・カスレ 2020
- Dec 24, 2020 鴨胸肉とフォアグラの絶品ソテー
- Nov 26, 2020 感謝祭 2020
- Sep 20, 2020 水牛の睾丸シチュー
- Jun 16, 2020 キッチャリークレンズ
- May 9, 2020 海老とナスのタリアテッレ
- Apr 16, 2020 牛タンシチュー
- Feb 15, 2020 手長海老のパスタ・ネグラ
- Feb 14, 2020 塩漬けタラとニンジンのピュレ
-
タテキッチン
- Feb 14, 2025 黒スズキのペスト・オーブン焼き
- Jan 31, 2025 仔牛の「濃厚」舞茸クリームソース
- Jan 1, 2025 令和七年御節料理
- Dec 25, 2024 フレンチ・カスレ 2024
- Dec 28, 2019 ニューイングランド地方のお気に入り
- Nov 28, 2019 感謝祭 2019
- Aug 4, 2019 水牛のチレ
- May 12, 2019 ピカーニャ
- Mar 29, 2019 腸活サワースープ
- Feb 14, 2019 ウニカルボナーラ
- Jan 31, 2019 雉子のロースト
- Nov 23, 2018 感謝祭 2018
- Oct 22, 2018 肉とビーガン二刀流ボロニェーゼ
- May 5, 2018 鹿肉メドレー
- Jan 31, 2018 牛タンとフォアグラ
- Jan 1, 2018 おせち 2018
- Dec 25, 2017 カスレ
- Nov 20, 2017 手作り発酵食品
- Sep 2, 2017 牛肉のクレピネット包み
- Jul 16, 2017 サワードウブレッド
- May 7, 2017 コンブチャ(紅茶キノコ)を作ってみた
- Apr 28, 2017 ケトジェニック食
- Apr 3, 2017 ミラクルヌードル
- Jan 31, 2017 子羊のスペアリブ
- Jan 7, 2017 鹿ロースのステーキ
- Dec 9, 2016 ボジョレーと鹿肉
- Oct 16, 2016 ジビエとボルドー
- Sep 20, 2016 ウサギのビール煮
- Jul 16, 2016 オーパス・ワン 2008
- Jul 3, 2016 ベジタリアン肉団子
- Jul 1, 2016 パレオな一皿
- May 22, 2016 フロマージュ・ドゥ・テット
- May 6, 2016 グルテンフリーの研究 4
- Apr 28, 2016 素麺カボチャ
- Apr 21, 2016 プチ断食
- Apr 16, 2016 ポテ
- Apr 14, 2016 ザワークラウト
- Mar 27, 2016 グルテンフリーの研究 3
- Mar 18, 2016 デトックスパスタ
- Feb 24, 2016 子羊の香草とピスタチオの衣ロースト
- Feb 21, 2016 ラタトゥユ
- Feb 9, 2016 アトリエキッチンZen 3
- Jan 21, 2016 ガレット
- Jan 14, 2016 ズッキーニパスタ
- Nov 30, 2015 鴨胸肉のローストざくろソース
- Sep 15, 2015 ローストした鴨の胸肉とフィグのソース
- May 27, 2015 夏野菜カレー
- May 24, 2015 ラムのオッソブッコ
- May 7, 2015 キヌアのパエリア
- Apr 7, 2015 グルテンフリーの研究 2
- Mar 31, 2015 グルテンフリーの研究
- Mar 17, 2015 アトリエキッチンZen 2
- Mar 11, 2015 子牛のレバーステーキガーリックバター風味
- Oct 17, 2014 アトリエキッチンZEN
- Aug 18, 2014 鴨のローストとカシスソース
- Jun 16, 2014 ポークベリーのキャラメリゼ
- Jun 9, 2014 アンコウのリゾット
- May 14, 2014 洋風アキレス腱煮込み
- May 7, 2014 塩らぁめん
- Feb 3, 2014 サーモンとキャベツのファルシ
- Jun 13, 2013 チキンとアボカドとトマトのジュノベーゼ
- Mar 20, 2013 食物繊維たっぷりのマリナラソース
- Nov 11, 2012 パンプキンカルボナーラ
- Sep 22, 2012 レバーペースト
- Sep 12, 2012 タコのガルシア風
- Sep 7, 2012 チキンとトマトとアボカドのレモンガーリック風味
- Sep 6, 2012 海老と茄子のピリ辛トマトソース
- Jul 26, 2012 海老と帆立のイカ墨パスタ
- Jul 19, 2012 ロブスターのトマトクリームソース
- Jun 16, 2012 ラグー・アッラ・ボロニェーゼ
- Jun 16, 2012 ナスとボロネーゼ
- Jun 6, 2012 プッタネスカ
- Jun 4, 2012 手作りサングリア
- May 20, 2012 春野菜のクリームソース
- May 15, 2012 カルボナーラ
- May 9, 2012 アサリとキノコのリゾット
- Apr 1, 2012 豚足煮込み
- Mar 28, 2012 イカとウニのレモン風味パスタ
- Mar 28, 2012 天使のエビとアワビのトマトクリームパスタ
- Mar 19, 2012 ボンゴレロッソ
- Mar 18, 2012 ボンゴレビアンコ