令和七年御節料理
Osechi 2025
令和七年御節料理:タテキ流「陰陽」で始める2025年
1月1日。ボストンのキャッスルアイランドビーチ。 水温は38°F(摂氏3℃くらいか?)。
タテキは水際に立ってる。吐く息は白い。 水に触れる前から、ウィムホフ呼吸で心臓はもうバクバク言ってる。
これがタテキの毎年の「始まり」なんです。コールドプランジ。海。完全なリセット。
水に入る。 電気が走るみたいな冷たさ!肩。胸。神経系が一気に叩き起こされる。すべてがシャープになる。 水から上がると、肌は燃えるように冷たいのに、マインドは信じられないくらいクリアになってる。
そして午前11時。 家の中は、出汁と醤油の香りで満たされています。 御節の準備が整いました。
御節は、日本の伝統的な新年の料理。 一皿一皿に意味が込められてて、それぞれの味が、タテキ達が新しい年に望む「何か」を象徴してる。 漆塗りの重箱が満たされていく。
黒豆(Kuromame): ツヤツヤに甘く煮込まれて。「健康」と「勤勉」の象徴。
数の子(Kazunoko): 子孫繁栄。
蓮根(Renkon): あの完璧な穴が、「未来を見通す」クリアな視界を。
ごまめ(Gomame): 豊作を願って。
紅白なます: 大根と人参の鮮やかな色合い。
海老(Ebi): あの曲がった背中。タテキ達もあんな風に腰が曲がるまで長生きしようぜって(姿勢は大事)。
そして、刺し身!絶対に刺し身は欠かせない。 マグロ、サーモン、イクラ。そして「鯛」。「めでたい」の鯛ですからね。アメリカで揃うのはこんなもんですけど、、、
テーブルがセットされる。 赤いお椀で湯気が立つお雑煮。
家族で過ごすお正月。アメリカは明日二日から普通に日常が始まりますけどw
アメリカ在住の日本人として、アメリカで育っている子供たちのためになるべく日本文化を日常に取り入れたいと思っています。
2025年の「志(こころざし)」
書き初めしました。今年の漢字は「志」です。心から生まれる夢を超え、魂が紡ぎ出す「志」。自分を超えた目的や、他者や社会のために何ができるかを問い続ける一年にしたいと思います。
「志」という言葉は、ただの目標や野望ではありません。志は自分の本質と向き合い、より大きな使命感を持つことです。今年の10月に東京で開催されるホロライフサミットの会場で、タテキの「志」をみなさんと共有したいと思います。
HOLOLIFEの実践者として、自己最適化と自己実現の両方を追求しながら、自己実現と社会的な善のバランスを探ることを目指しています。HOLOLIFEは人類の未来がこのバランスの中にあることを信じています。
東京でバイオハッカーサミットを開催することはかつてタテキの「夢」でした。しかし、心からの夢は魂の「志」に昇華しなければ持続的な影響を生むことはできません。夢は自分自身のためですが、志はその先にある世界のためのものです。今年はバイオハッカーからホロライフへの変革一年目です。
2025年、タテキは魂を持って志を立てる旅を歩みます。今年もどうぞよろしくお願いします。
-
2025
- Feb 14, 2025 黒スズキのペスト・オーブン焼き
- Jan 31, 2025 仔牛の「濃厚」舞茸クリームソース
- Jan 1, 2025 令和七年御節料理
-
2024
- Dec 25, 2024 フレンチ・カスレ 2024
- Nov 28, 2024 感謝祭 2024
- Nov 2, 2024 グルテンフリー豚骨ラーメン
- Oct 6, 2024 ポークチョップとニューイングランド・アップルソース
- Sep 27, 2024 グルテンフリーつけ麺
- Sep 6, 2024 グルテンフリー鶏白湯家系ラーメン
- Aug 14, 2024 グルテンフリーニューイングランド塩ラーメン
- Jul 14, 2024 グルテンフリー味噌タンメン
- Jun 20, 2024 絶品チャーシュー鶏油
- Jun 16, 2024 ボストンパエリア
- May 4, 2024 牛タンシチュー
- Apr 25, 2024 グルテンフリー醤油ラーメン
- Feb 22, 2024 グルテンフリーヴィーガンラーメン
- Jan 31, 2024 アーティチョーク・サラダ -トナカイのボーンブロス仕上げ-
- Jan 1, 2024 令和六年御節料理
-
2023
- Dec 25, 2023 フレンチ・カスレ 2023
- Dec 24, 2023 クリスマスイブの鴨ロースト
- Nov 30, 2023 感謝祭 2023
- Sep 24, 2023 ローストビーフ丼
- Jul 4, 2023 イカ墨パエリア
- Jun 17, 2023 キャンプでリブアイステーキ
- May 14, 2023 牛の前スネ肉リゾット
- Feb 14, 2023 鶏モモのコンフィ
- Jan 31, 2023 野生イノシシのスネ肉と和牛の濃厚ラグーソース
- Jan 8, 2023 ロブスターとイクラのパスタ
- Jan 7, 2023 ルイ君のお食い初め
- Jan 1, 2023 令和五年御節料理
-
2022
- Dec 25, 2022 フレンチ・カスレ 2022
- Dec 24, 2022 鴨ロースト 濃厚マーマレード仕立て
- Nov 19, 2022 水牛の睾丸
- Nov 6, 2022 家族のためのミールプレップ
- Aug 21, 2022 ペスカトーレ・ボストン
- Aug 14, 2022 イタリア風ムール貝
- Aug 12, 2022 ステーキと濃厚フォアグラ
- Jan 31, 2022 カポンのクレピネット包み
- Jan 1, 2022 令和四年御節料理
-
2021
- Dec 25, 2021 フレンチ・カスレ 2021
- Dec 24, 2021 鴨胸肉のバルサミコ酢ソース
- Nov 25, 2021 感謝祭 2021
- Oct 27, 2021 断食明け一食目のタテキッチンプレート
- Sep 18, 2021 ピジョノー(若鳩)の絶品ロースト
- Sep 12, 2021 夏の柑橘サラダ
- Jul 25, 2021 バイソンのプルコギ
- Jul 18, 2021 バイソン・ボロネーゼ
- Jul 4, 2021 究極のサーフ&ターフ(BBQとロブスター)
- Jun 26, 2021 一日一食
- May 7, 2021 フライパンで香ばしポークチョップ
- Apr 25, 2021 米麹漬けNYストリップステーキ
- 2019
-
2018
- Nov 23, 2018 感謝祭 2018
- Oct 22, 2018 肉とビーガン二刀流ボロニェーゼ
- May 5, 2018 鹿肉メドレー
- Jan 31, 2018 牛タンとフォアグラ
- Jan 1, 2018 おせち 2018
-
2017
- Dec 25, 2017 カスレ
- Nov 20, 2017 手作り発酵食品
- Sep 2, 2017 牛肉のクレピネット包み
- Jul 16, 2017 サワードウブレッド
- May 7, 2017 コンブチャ(紅茶キノコ)を作ってみた
- Apr 28, 2017 ケトジェニック食
- Apr 3, 2017 ミラクルヌードル
- Jan 31, 2017 子羊のスペアリブ
- Jan 7, 2017 鹿ロースのステーキ
-
2016
- Dec 9, 2016 ボジョレーと鹿肉
- Oct 16, 2016 ジビエとボルドー
- Sep 20, 2016 ウサギのビール煮
- Jul 16, 2016 オーパス・ワン 2008
- Jul 3, 2016 ベジタリアン肉団子
- Jul 1, 2016 パレオな一皿
- May 22, 2016 フロマージュ・ドゥ・テット
- May 6, 2016 グルテンフリーの研究 4
- Apr 28, 2016 素麺カボチャ
- Apr 21, 2016 プチ断食
- Apr 16, 2016 ポテ
- Apr 14, 2016 ザワークラウト
- Mar 27, 2016 グルテンフリーの研究 3
- Mar 18, 2016 デトックスパスタ
- Feb 24, 2016 子羊の香草とピスタチオの衣ロースト
- Feb 21, 2016 ラタトゥユ
- Feb 9, 2016 アトリエキッチンZen 3
- Jan 21, 2016 ガレット
- Jan 14, 2016 ズッキーニパスタ
-
2015
- Nov 30, 2015 鴨胸肉のローストざくろソース
- Sep 15, 2015 ローストした鴨の胸肉とフィグのソース
- May 27, 2015 夏野菜カレー
- May 24, 2015 ラムのオッソブッコ
- May 7, 2015 キヌアのパエリア
- Apr 7, 2015 グルテンフリーの研究 2
- Mar 31, 2015 グルテンフリーの研究
- Mar 17, 2015 アトリエキッチンZen 2
- Mar 11, 2015 子牛のレバーステーキガーリックバター風味
-
2014
- Oct 17, 2014 アトリエキッチンZEN
- Aug 18, 2014 鴨のローストとカシスソース
- Jun 16, 2014 ポークベリーのキャラメリゼ
- Jun 9, 2014 アンコウのリゾット
- May 14, 2014 洋風アキレス腱煮込み
- May 7, 2014 塩らぁめん
- Feb 3, 2014 サーモンとキャベツのファルシ
-
2013
- Jun 13, 2013 チキンとアボカドとトマトのジュノベーゼ
- Mar 20, 2013 食物繊維たっぷりのマリナラソース
-
2012
- Nov 11, 2012 パンプキンカルボナーラ
- Sep 22, 2012 レバーペースト
- Sep 12, 2012 タコのガルシア風
- Sep 7, 2012 チキンとトマトとアボカドのレモンガーリック風味
- Sep 6, 2012 海老と茄子のピリ辛トマトソース
- Jul 26, 2012 海老と帆立のイカ墨パスタ
- Jul 19, 2012 ロブスターのトマトクリームソース
- Jun 16, 2012 ラグー・アッラ・ボロニェーゼ
- Jun 16, 2012 ナスとボロネーゼ
- Jun 6, 2012 プッタネスカ
- Jun 4, 2012 手作りサングリア
- May 20, 2012 春野菜のクリームソース
- May 15, 2012 カルボナーラ
- May 9, 2012 アサリとキノコのリゾット
- Apr 1, 2012 豚足煮込み
- Mar 28, 2012 イカとウニのレモン風味パスタ
- Mar 28, 2012 天使のエビとアワビのトマトクリームパスタ
- Mar 19, 2012 ボンゴレロッソ
- Mar 18, 2012 ボンゴレビアンコ
ニュース
- October 2025
- September 2025
- August 2025
- June 2025
- May 2025
- April 2025
- January 2025
- September 2024
- August 2024
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- February 2024
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- August 2023
- April 2023
- March 2023
- December 2022
- October 2022
- August 2022
- July 2022
- June 2022
- May 2022
- April 2022
- March 2022
- February 2022
- December 2021
- November 2021
- April 2021
- December 2020
- September 2020
- March 2020
- January 2020
- December 2019
- November 2019
- September 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- March 2019
- January 2019
- December 2018
- October 2018
- September 2018
- July 2018
- May 2018
- September 2017
- April 2017
- March 2017
- January 2017
- December 2016
- November 2016
- September 2016
- July 2016
- February 2016
- January 2016
- December 2015
- November 2015
- October 2015
- September 2015
- March 2015
- January 2015
- November 2014
- September 2014
- August 2014
ブログ
- October 2025
- August 2025
- July 2025
- June 2025
- July 2024
- June 2024
- May 2024
- April 2024
- March 2024
- November 2023
- October 2023
- September 2023
- October 2022
- June 2022
- March 2021
- February 2021
- January 2021
- December 2019
- November 2019
- October 2019
- August 2019
- July 2019
- June 2019
- April 2019
- February 2019
- September 2018
- August 2018
- April 2017
- December 2016
- November 2016
- September 2016
- July 2016
- May 2016
- April 2016
- March 2016
- December 2015
- October 2015
- September 2015
- August 2015
- July 2015
